前の画像へ
次の画像へ
前の画像へ
次の画像へ
前の画像へ
次の画像へ
前の画像へ
次の画像へ

政府機関・公共施設 / プレスリリース

【福岡県小郡市】2月も鴨フェアにかも〜ん!

2月も小郡にかも~ん!小郡名物の鴨料理イベント「鴨フェア」は2月末まで開催されています。伝統行事やイルミネーションなどと合わせて、アクセス便利な小郡市で1日過ごしてみませんか。


かも~ん!鴨フェア
期間:1月14日(火)~2月28日(金)

文化庁の100年フードに認定された、小郡名物の鴨料理。江戸時代から続く食文化を継承する取組みとして開催されています。天然鴨から合鴨まで、趣向を凝らした鴨料理を楽しめます。

1. 参加店舗および鴨料理

参加店は計17店舗(龍宮は都合により2月20日(木)まで休業中)。鴨料理の内容は以下の詳細からか、鴨のまち小郡のインスタグラム(@kamomachiogori)をご覧ください。営業日や予約など、各店舗へ事前連絡されることをおすすめします。

2. プレミアム率20%の食事券

ご好評につき完売しました。

3. 各エリアを回ってグッズなどをもらおう

条件を満たすと、かもんちゃんグッズや参加店舗で使える食事券をプレゼント。

主催・問合せ:鴨のまちプロジェクト実行委員会(TEL:0942-72-2111「びびなびを見た」とお伝えください

詳細を見る

初午祭
五穀豊穣や商売繁盛を祈るお祭りです。神事のほか、ひょっとこ踊り奉納やぜんざい振舞い、縁起物・御守り・火除けの印「燈真(とうしん)」などの販売が行われます。

日時:2月6日(木)10時~

会場:黒岩稲荷神社(小郡市三沢1791)

主催:小郡市西島区

協力・問合せ:(一社)小郡市観光協会(TEL:0942-72-4008

※厳しい寒さが予想されています。路面の凍結には十分にご注意ください。

詳細を見る

小郡市賑わい創出イルミネーション
10周年を迎えたイルミネーション。駅前をにぎやかに彩っています。鴨フェアの飲食店が集中しているエリアです。

点灯期間:2月14日(金)まで、17時半~24時

会場:西鉄小郡駅前ロータリー

主催・問合せ:小郡市商工会青年部(TEL:0942-72-4121

【全体に関する問合せ】

小郡市役所商工観光課 岡部

TEL:0942-72-2111(内線147)

参考:小郡市観光ガイド(https://www.crossroadfukuoka.jp/areaguide/ogori-shi

【発信】

筑後地区観光協議会

(事務局:久留米市役所観光・国際課内)

TEL:0942-30-9137、FAX:0942-30-9707

[お問い合わせ先]
  • 登録日 : 2025/02/06
  • 掲載日 : 2025/02/06
  • 変更日 : 2025/02/06
  • 総閲覧数 : 38人
Web Access No.2522423