Notification

No Image

家族介護者応援メールマガジン第158号

【家族介護者応援メールマガジン第158号】

●本文:
福岡市家族介護者応援メールマガジン第158号をお届けいたします。
今回は、「「第9期福岡市介護保険事業計画(原案)」に係る意見募集(パブリック・コメント手続き)」、「ゆる〜く備える親の介護講座」のご案内です。ぜひ、ご一読ください。


●「第9期福岡市介護保険事業計画(原案)」に係る意見募集(パブリック・コメント手続き)を行います。
福岡市では現在、令和6年度から8年度までの3年間の、福岡市における介護保険事業の円滑な運営に際して必要な事項を定めるものとして「第9期福岡市介護保険事業計画」の策定作業に取り組んでいるところです。この度、同計画原案を取りまとめましたので、皆様からご意見を募集します。
いただいたご意見は参考にさせていただき、今後検討を重ね、令和5年度中に同計画を策定します。

<意見募集期間>
令和5年11月30日(木)から12月27日(水)まで(必着)
<意見の提出方法>
郵送、ファクシミリ、電子メール、窓口への持参のいずれかにより、必ず氏名と住所を明記のうえ、提出してください。
なお、電話や口頭によるご意見の受付はいたしません。
<意見の提出先>
・郵送
〒810-8620 (住所不要)
福岡市福祉局介護保険課 計画の意見募集担当
・ファクシミリ
092-726-3328(計画の意見募集担当 宛)
・電子メール
kaigohoken.PWB@city.fukuoka.lg.jp
・窓口への持参
情報公開室(市役所2階)
福祉局介護保険課(市役所12階)

いただいたご意見への対応は計画の確定時に公表する予定ですが、ご意見をいただいた方に対する個別の回答は行いませんので、ご了承ください。

計画原案その他詳細は、福岡市ホームページをご覧ください。
https://www.city.fukuoka.lg.jp/fukushi/kaigohoken/shisei/scheme9_kaigo.html

皆様からのご意見をお待ちしています。


●「ゆる〜く備える親の介護講座」のご案内
働き世代の方を対象に、「仕事と介護の両立」「親と自分自身の介護予防」について、?企業・団体向け出張セミナーの開催と、どなたでもご覧いただけるよう、?講座のダイジェスト版を動画配信しています。ぜひ、ご自身のスタイルに合わせて、ご受講ください。

(1) 企業・団体向けセミナー
【実施期間】〜令和6年3月
【費用】無料
【申込み】要 ※詳細はリンク先よりご確認ください
(2)動画配信(講座ダイジェスト版)
【公開期間】〜令和6年3月31日(日曜日)
【費用】無料
【申込み】不要 ※リンク先よりご視聴ください

(1)(2)共通
【内容】
・第1部:介護と上手に付き合うための4つの極意
・第2部:今日からできる介護予防
【リンク先】
ゆる〜く備える親の介護講座(福岡市ホームページ)
https://www.city.fukuoka.lg.jp/fukushi/chiikihoken/health/00/04/r5yuruku.html
【問い合わせ先】
ふくおか福祉サービス協会 介護支援課
TEL:092-731-0071、FAX:092-731-5361






◆メールマガジン登録・変更・解除◆
https://www.city.fukuoka.lg.jp/mailmag.html#0
◆福岡市に関連するメールマガジンの一覧はこちら
https://www.city.fukuoka.lg.jp/mailmaglist.html
  • 注册日期 : 2023/11/30
  • 发布日 : 2023/11/30
  • 更改日期 : 2023/11/30
  • 总浏览次数 : 41 人
网络访问号码1498919